市内にて賃貸の回復工事を行いました。
約150㎡、既存の壁紙をめくりパテで下地調整。
クロスを張るより、下地の調整が重要です。

ノリ付け機でノリの量や濃さを調整し一枚ずつ丁寧にノリをつけていきます。
仕上がりの良さは、下地調整や材料の分量などで大きく変わってきます。
職人の経験がものを言います!

クロスを張り始めます。トイレなどの狭い場所は大変な作業になります。


クロスを張り終わり、ソフト巾木を張り始めます。

今回はここまでですが、すべての施工が終わり次第
復旧しハウスクリーニングを行います。
2012.03.31